いざ大分へ!
「食べてうつぬけ」の著者、奥平智之先生の講座が大分であると知って思わず申し込みました!
同じ九州だから近いだろう!と思ったのがちょっと甘かった。
あいにくの天候で高速は通行止め、
一般道を走り、往復約6時間のバスの旅。
ずっと座りっぱなしだったので、なんと次の日は首が回らない、、、
痛い首をなるべく動かさないようにこのブログを書いています。
しかし長い時間かけて行った甲斐があり、本当にとても勉強になるお話を聞くことが出来ました。
しっかりサインもいただきました^^
ずっと女性の方をトリートメントさせていただき、
色々な不調とぶつかります。
美容にはまずは健康な体が大事。
健康な体なくして、美容だけは追及できないのです。
なので、私の仕事は人をきれいにすることではありますが、一番大事なのは、女性を健康に元気にするサポートをすることだと思っています。
本当にこの本は、女性のいろいろな不調に対応してくれる、バイブル的存在の本だと思います。
是非、読んでみて下さい。
1時間半という短い時間でしたが、栄養療法に関わる方たちが参加されとても有意義な時間でした。
鉄欠乏による不調はいろいろありますが、血液検査だけでは見えてこない、
隠された原因や不調を見抜いてケアしていくのが大切だと思いました。
ただ、鉄を摂ればよいというわけではなく、
鉄を吸収できる身体つくりが大事。
学べば学ぶほど、深く深く、面白い。
先生からの爪チェックでは、
鉄の量は大丈夫だけど、亜鉛が不足しているね!と。
爪を押してみてるだけで、ほぼ鉄分、フェリチンの量も当たられてしまうのだとか。
今朝は、さっそくシジミのお味噌汁をたっぷりいただきました。
亜鉛を含むお料理は、あと何があるかな・・・
もっと早くこの本に出合っていたら・・・
1年半前まで勤めていた美容学校で、若い学生たちの心の安定に、
産前産後のママ友たちに、更年期の友人に、少しでも助けられたのでは、と思います。
全ての女性へ知ってほしい、子供たちにも大切なお話。
まずは、自分の周りから健康と美容の輪を少しづつ広げていきたいと思います。